明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
久しぶりのブログ更新です
年末は自宅と実家の大掃除をし
料理教室でならった御節料理をつくり
バタバタとしていました
今までは年末年始は義実家に帰省して
そちらでみんなでお料理をしていたので
それはそれで楽しかったし美味しかったのです
THE御節料理
みたいなものはつくっていなかったのです
ハッと気がつけば
帰省する義実家もなくなり
年越しは自宅でするようになったこの1、2年
逆に子供たちが自宅で過ごすお正月が
あと何年あるのかしら?と思いました
残り少ない家族とのお正月
子供たちに御節料理の思い出を作ろうと
THE御節料理を
義実家から持ってきた御重に詰めて
元旦を過ごしました
感傷に浸ったのも束の間
ありがたいことに今日から仕事始めで
これから初釜の準備、お茶会の準備とつづきます
やることがある、というのは
有り難く、うれしいことです
今日の出稽古でも
「親が自分のやりたいことをやっている方が
子供にもよい」
と、ある生徒さんから言われ
やりたいことをやろうと
あらためて思いました♪
子供が巣立ってからあとの人生も
それなりに時間がある時代です
自分の楽しみと家族の都合の折り合いを
うまくつけていきましょう
今年も楽しくお稽古しましょう
よろしくお願いします
0コメント