初心にもどる

今週末の初釜がいよいよです
五畳台目向切の練習をしつつ…
特に炭手前はついいつものくせで
右手がパッとでてしまう…も少し練習しなくては

3月のお茶会の打合せも進んでいます
先日お菓子屋さんに茶席のテーマをつたえ
試作をつくっていただきました
先生や先輩といろいろ話し
再度試作を依頼しています

3月のお点前の方の練習もはじまりました
とーってもとーっても細かいところまで
注意しています
「ちがうお点前を習っている気分」
という方もいました
いえいえ普通に薄茶平点前ですよ

みなさん初めて聞いたみたいに
新鮮な気持ちのようですが
これはみなさんが
初めて茶室に入ったときから
帛紗を捌いた時から
柄杓を持った時から
ずっと同じことを言っているのですよ

人間というのは私も含めて
自分が聞きたいと思うときにしか
耳に入ってこないのでしょうね

お点前さんばかりでなく
ほかの社中の方々も
今年初めに初心にもどる良い機会です

0コメント

  • 1000 / 1000