出稽古の掛物
本日は
もう初夏という感じの日和
お着物だと
少し汗ばむ感じです
お久しぶりの出稽古へ
行ってまいりました
今日のお掛物は
「百花為誰開」
ひゃっかたがためにひらく
または
「百花春至為誰開」
ひゃっかはるにいたりて
たがためにひらく
花は誰のために咲いているのだろうか
ということですが
花は誰のためでも何のためでもなく
ただ自分のやるべきことを
ひたすらにやっているだけ
全生命で咲いているだけ
それを見る人が
綺麗、美しいと感じているだけ
自分が他人からの評価や
または評価されないことを
気にするとき…
この言葉はガツンときます
自分自身のやるべきことを
ただひたすらに
やればいいんだな、と
0コメント