茶箱 花
今日のお稽古は
茶箱 花
茶箱には四季のお点前があり
雪、月、花と卯の花
と名前がつけられています
裏千家十一世 玄々斎が
伊勢の旅先で創案されたのが
はじまりです
「旅先」だからでしょう
このお点前は
箱から数々のお道具がでてきて
お茶をたて(お菓子もでてきます)
そして
また綺麗に箱におさまります
お道具はすべて小ぶりで
大人のおままごとのよう
利休形のものしか持っていませんが
いつかは…
気に入ったお道具だけを
少しずつ集めて
自分だけのオリジナルの茶箱を
持ちたいなと考えています
たとえばその茶箱が…
いろいろな旅先で
好きなもの、気に入ったものを
少しずつあつめてできた箱なら
蓋をあける楽しみも
倍増ですよね
いつになることやら…
本を読みながら妄想しています
0コメント