お運び

11月のお運びのお稽古も
お茶事のお稽古と並行して
行なっていきます


お運びはお点前ではないから…と
あなどってはいけません


お運びの方の立居振舞も
そのお茶席の雰囲気をつくる
大きな大きな要素です


お運びのかたは
たいてい数名でおこないますが
一人でないぶん
その動きに善し悪しの差がでます
そして
水屋のチームワークも
見えてきます


お運びの方の立歩き、手の動き
お辞儀の仕方
お茶の出てくるタイミング
お茶碗をひくタイミング
その水屋の動きは
先生の指導の賜物だと思います


お茶席にはいったら
お点前はもちろんですが
お運びの方の動きも
見てみてください


みえないところほど
実はとても気をつかっている
ものなのです

0コメント

  • 1000 / 1000