11年分の淡交

以前からやっていたこと
その月の淡交を全て読む、読み返す

うちには2010年からの淡交があります
2010〜2017年のものは母から譲りうけました
例えば4月には2010〜2020年までの
淡交4月号をすべて本棚からだしてきます
机の上に積んで読み直します

その月のものを読む理由は
その月ならではの道具組みやお家元の言葉
コラムなどがあるからです

全ページ隅から隅まで
読むわけではありません
その時に自分の琴線にふれるページを
パラパラと読んでいきます

毎年読み返すわけですが
以前読んだ時はあまりピンとこなかったものが
今年読んでみるると
眼から鱗、心にスッと入ってきたり
心に響いてきたり、妙に納得できたり
理解できるようになっていたり
また毎回毎回同じページが
自分の心を捉えていたりすることも

面白いのは
以前母が引いたであろうラインと同じ部分に
自分も線を引くことが意外とあります

場所とるのが悩みですが
毎年読み返しては新しい発見があるので
なんとか収納を考えています

ここのところの自粛要請で読書が捗ります
今月は8月号まできました
ゴールデンウィークまでに12月号まで
制覇してしまえるかもしれません☆

裏千家茶道教室soshu

0コメント

  • 1000 / 1000