親睦茶会
親睦茶会へ行ってまいりました
三席ありましたが
どのお席も
席主の先生のお人柄が
でていたように思います
明るく博識な
お話し上手な先生のお席は
どのお道具にもそれぞれに
逸話があり
歴史があり
関連があり
理由がある
大変お勉強になるお席でした
いつもニコニコと
やわらかな雰囲気の先生のお席は
「花鳥風月を楽しむ」
というお軸のとおり
まさにこれからの
春を感じ、楽しむお席
そのお席にいるだけで
気持ちもポカポカとしてくるような
ほっこりと
暖かみのあるお席
ああ
私がお席を持ったら
どんな雰囲気になるのだろうと
ふと考えました
お席持ちの先生のお人柄が
こんなにもお席の雰囲気に
でるということ…
今回のお茶会ほど感じたことは
なかったように思います
それは私が
少しだけ成長した
証拠なのでしょうか?
「お席をもつ」ということが
すこしこわくなりました
まだまだ勉強です…
0コメント